


香川県高松市のお子様連れ限定の庭付きゲストハウスです。
EMA(エマー)はエストニア語で"母"という意味を持ちます。
お母さん達にとって家でもない実家でもない"第三の場所"として、
いろんなスタイルで一緒に子育てを楽しんでいきたい
という思いを込めてEMA'Sという名前にしました。
昼プランでは子連れママ限定の共有スペースとして、
セルフカフェスタイルでデスクワークをしたり
おしゃべりをしたりして過ごしていただけます。
お友達と約束をしていなくても、
お子様と一緒にお気軽にお立ち寄りください。
貸切利用も可能です。
夜プランでは一棟貸しとして、宿泊をしていただけます。
昼プランの貸切や夜プランでは、
もちろん男性もご利用いただけます。
親戚同士で集まったり、家族同士、ママ同士で
お泊まりを楽しんでください。
コロナでお泊まり会がなくなってしまった、
転勤したけど香川に沢山会いたいお友達がいる、
そういった方は是非、夜プランと昼プランを
セットでご予約いただくこともできますので
ゆっくりお友達とママ同士の時間を楽しんでください。
お母さん達の"子供がいるから出来ない"を減らし、
育児をしながら子供達と一緒に好きなことをする
そんなこれからのお母さん達を応援しています。
オーナー 石井まゆり
EMA'Sに(エマーズ)ついて


ご参加いただき
ありがとうございました!!
皆さんのお話も聞けて
私もいろんな刺激をいただきました!
これからもどんどん育児も
仕事も楽しんでいきましょう!!!
また、アーカイブでご参加の方も
ご視聴後に質問や相談があれば
案内メールの返信にて
ご相談を受け付けますので
ぜひお気軽に相談ください(^^)/
皆さんのご参加とお話が聞けるのを
楽しみにしています
\おままごとハウス応援企画/

現在EMA'Sではお母さん達が
家でも実家でもない、第3の場所として
"お子様連れでも気兼ねなく過ごせる
お庭つきのゲストハウスを作りたい"
という思いから
築40年の民家を改装・DIYしながら
4月25日のOPENに向けて準備を進めています。
オーナー自身も4人の子供がいることから
お母さん達が"くつろげる空間"であることが
何より重要だと感じています
そのための環境を整えるために
複数のお母さん達や子供達が過ごしやすいよう
和式スタイルの男性用トイレを撤去し
新しいトイレを2台に増設したり
お庭で遊んでいる子供達を見守りながら
デスクワークをしたりゆっくりお話しをしたり
BBQをするときも子供達は
シートを敷いて座って食べやすいよう
広めのウッドデッキを設置したり
まずはお庭より"建物"の環境を整える方に
資金を優先して準備を進めています
今は予算内で揃えられる
縄跳びやシャボン玉、キックボードなど
工事費用のかからない遊び道具を揃えていき、
まずは運営をスタートさせ
少しずつ資金調達をしながら
子供達のためのお庭を
より長く安心して過ごせるよう
充実させていけたらと思っています。
子供達には何より外で
たくさん遊ばせてあげたいです。
子供達が安心してお庭で遊べることで
見守るお母さん達も
ゆっくりと過ごせる時間につながります。
そこで、子供達が長く楽しめるお庭を作るために
子供達が敷地を跨いで
トラブルにならないようフェンスをしたり
おままごとハウスや滑り台
恐竜発掘コーナーなどを
お庭に作っていきたいと思っています。
今回の企画の売り上げは
子供達の庭づくりの支援につながります。
コロナ禍で子供達の行事はたくさん潰れ
子供達にとって
貴重な思い出となるはずだった
お別れ会やお泊まり会など
たくさんの機会が
どんどん失われています
緊急事態宣言で公園のブランコなどの
遊具が使えなくなったり
子供の公共施設では
たくさんの遊び道具が撤去され
学校では対面での食事や
会話も自由にできない
友達に触ったら注意をされる
EMA'Sはそこまでの集団で
集まる施設ではないからこそ
できることがあると思います
こんな中でも少しでも
子供達の生き生きとした姿と
お母さんお父さんの笑顔が見られるよう
皆様からのご支援で
これらが実現できることを強く願っています
どうぞよろしくお願いいたします
尚、ご支援をいただいた際には
EMA'Sのホームページと
おままごとハウスに
お名前もしくは企業名を掲示します
金額の多い順に記載する場所や大きさを
優先させていただきます
支援金額はご自身で1円から
設定していただけます
たくさんの企業様からの
ご支援をお待ちしておりますとともに、
企業様に届くようこのページのURLの
シェア拡散にご協力をいただけますと幸いです